前回のランキングからけっこう時間が経ちましたので、現在のファンデーションのランキングを紹介します。
口コミサイトなどで人気のファンデーションも試しましたので、是非チェックしてくださいね。
ここでのランキングのポイントは・・・
- 40代の肌にちょうどよい、ほどよくカバー力があり、ナチュラルな仕上がりのもの。
- 肌に優しく、つけていても負担の少ないもの。
- 若々しいツヤが出現するファンデ。
できるだけ理想に近いものが上位になっています。
ですが、プチプラなども含めて、他にも20種類以上使ってみましたので、このランキング内のファンデはそれぞれ優秀です。
特別ここはスゴイ!というところがあれば、ピックアップして赤字で表示しています。
1位 マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
やはりこれが1位です。
40代に突入とともに使っていますが、一度も切らしたことはありません。
45歳過ぎてからの方がよく使うようになりました。
美容液成分がファンデーションの半分以上!
そんなファンデーションってありますか?
もはやファンデーションではなく、色付き美容液と言ったほうが良いかもしれません。
今日は飲み会(もしくはデート)があるのに、あまりお肌の調子が良い方ではないかも・・・なんてときもこれがあれば大丈夫。
クリアエステヴェールを使えば、朝よりも夕方の方が、むしろ肌の調子が良くなる。
最近では、「下地」感覚で使うことも多くなりました。
パウダーファンデーションの下地として薄ーく伸ばしておくんです。
シミやくすみなどが一掃されますので、パウダーファンデーションで軽く押さえておけば、お化粧直しも軽くて済みます。
2位 リソウコーポレーション リペアリキッドファンデーション
天然由来成分100%の超お肌に優しいファンデ。
40代後半になってくると、今日のお肌のことばかり考えていられません。
今日が美しくても、明日疲れ顔になってしまうファンデはNG。
お肌を疲れさせないファンデを1つ持っておくと、とても便利です。
体調が悪い時、例えば風邪をひいたとき、化粧品かぶれをおこしたとき、そして、昨晩しこたま飲んだとき等、今日はメイクしたくないなぁ、なんてときでも、限りなくスキンケア寄りのファンデーションがあれば、メイクも全然怖くない。
ただ、完全無添加コスメは、仕上がりがねぇ~なんて思ったりするんですが、リペアリキッドファンデーションなら、ハイブランドコスメに負けない仕上がり。
なんとも表現し難いですが、自分の肌に限りなく近い色合い。
色はピンクオークルとイエローオークルの2色しかないのですが、ほかのファンデのどれよりも自分の肌の色にぴったりとフィットします。
やはり人工的な色とは違うのでしょうか。
自然で落ち着いた肌を作ってくれます。
しっかりメイクしたいんだけど、「いかにも」という肌になりたくない方には是非使っていただきたいファンデーションです。
3位 ディオール スキン スターフルイド
イマドキの人気ファンデーション。
これは、@コスメであまりにも人気なので、使ってみました。
スターフルイドには、専用のスポンジがあって、タマゴのようにコロンとしていて面白いです。
スポンジは少し硬めで、塗りこむというより置いていく感じ。
指で伸ばすと、ちょっとメイクをしてない感じの薄づきな仕上がりになっちゃいます。
うまく付くと、ふんわりとした優しい印象の肌を作ってくれます。
けっこうな素肌感なので、もうちょっとカバーしたいという方もいらっしゃるかも。
ただ、こういうのが旬な肌なのかなと。
4位 ルナソル スキンモデリングウォータークリームファンデーション
ルナソルのベースメイクは、じわっと人気がありますよね。
アイシャドウなどとともに、常に上位に居るという感じです。
私自身も、40代になったときに久々にファンデを買おうとして、とりあえず思い付いたのがコレでした。
当時から大きなモデルチェンジはなされておらず、息の長いファンデーションです。
ルナソルのファンデーションは、「ちょうど良い素肌感」が表現されている感じがします。
厚塗りでもなく、素肌っぽくもなく、そのちょうど中間、うまい具合に化けたなというような肌ができます。
ルナソルのコスメは、使うと、パーツを見たとき、あれ?わたしのここってこんなにキレイだっけ?なんて思わせてくれるパワーがあります。
なんか、全体的に地味なんですけどね、そういう気づきがあるから、買いたくなっちゃうんです。
ものすごい面白みはないのですが、満足度が高いファンデです。
5位 リアンフルール シルキーモイストファンデーション
このファンデーションは、メイク初心者はもちろん、メイク上級者の方も、1つあると便利かなっていうアイテムです。
シルキーモイストファンデーションは、ファンデーションの域を少しだけ超えちゃってる感じです。
このファンデーションが便利な理由としては、オールインワンファンデーションというところです。
ファンデーションの場合、基礎化粧品をすっ飛ばして良いというものは案外少ないのですが、その数少ないファンデのうちの1つになっています。
基礎化粧品は、化粧水のみで、あとはこれ1本で大丈夫です。
これを使っている方でも、基礎化粧品はしっかりしてから使うという方も多いみたいなんですが、とりあえずは化粧水の後これ1つでメイクしてみてもらいたいです。
どうしても乾燥する・・・なんて方は、美容液や乳液をプラスしていく感じです。
顔を洗った後って、流れ作業として化粧水を使いますよね。
その後、ファンデーションを塗るだけって、すっごく簡単で、気が楽なんです。
毎日これってわけじゃなくても、今日はメイクするの面倒だなーとか、寝坊しちゃったとか、そんな日に活躍するファンデです。
これ1つでベースメイクが終わるので、メイクは初心者で、下地とか日焼け止めとか、どんなので揃えていいのかわからなーい!なんて方にもぴったりです。

6位 ジョルジオ アルマーニ マエストロ ファンデーション
これも、@コスメで人気が高かったので、買ってみました。
手に取ると、すごーくオイルっぽい・・・(-o-;;
私の肌はオイリーなので、これは失敗だったのか?!と思ったのですが、
付けると、とっても軽い!
オイルっぽさってなんだったの?って思ったのですが、よく説明を読むと、やっぱりオイルでした。
よくわからないんだけど、「独自のオイルテクスチャー」ってなっているので、オイルなんだろうな。
でも、なぜこんなに軽いんだ?
なんか、肌に一枚膜を作ったような仕上がりで、ほんとに、なんじゃこりゃー?って思います。
今までに体験したことのない仕上がり。
かなり好きですが、価格が高く、店舗数が少ないため、ネットなどで買うしかないことなどを考えると、このくらいのランクかなぁって思います。
7位 江原道 モイスチャーファンデーション
これが7位は妥当な気もしないのですが、以前より登場回数が少なくなっているので、少しランクが下がりました。
このファンデーションは、慧(管理人)的には、クリアエステヴェールに続く、お気に入り愛用ファンデです。
「女優ファンデ」というわりに、ファンデーションとしては、案外普通なんですが、肌そのもののためには極上のファンデです。
これを使った翌日はホントに肌が違う。
なのに、だんだん使わなくなっているのはなぜなのかな?
なんかちょっと高いっていうイメージがあるのかも。
あと、江原道のファンデは、ツヤというよりマット肌寄り。
マット肌は、あらたまった感じがあるので、普段のカジュアルなシーンにはあまり向かないのかもしれないな。
8位 レブロン カラーステイメイクアップ

皆さん良くご存知の、プチプラコスメ。
ドラッグストアの片隅にある、優秀コスメです。
40代くらいの方ならご存知かもしれませんが、20年前くらいは、BAさんも居るデパートコスメでした。
昔は基礎化粧品やファンデーションなど、いろいろ使っていましたが、デパートから撤退してからは、全く使っていませんでした。
最近、口コミで人気があることを知り、買ってみたのですが、さすがだなーと思いました。
このファンデーションは、「崩れにくい」がウリですが、ホントに崩れにくい。
私はオイリー肌で、Tゾーンなんかは崩れまくりの脂浮きまくりなんですが、このファンデーションだと、Tゾーンが少しだけ脂が浮くくらい。
カバー力が高いので、厚塗りっぽく見えるかな―なんて思うんですが、鏡を見るとそうでもない。
なんとなく、若い方が好みそうなファンデのような気がしますね。
40代くらいになると、もう少し抜け感があった方が、使いやすい感じ。
ただ、量も多いし、価格を考えるとかなり優秀なファンデーションだと思います。
9位 エスト クリームファンデーション エッセンスモイスト
エストは、随分前から気になるブランドだったのですが、今回のこのファンデーションでエストデビュー。
カウンターで買ったのですが、安心感のある落ち着いた美容部員さん、マニュアルどおりの接客・・・正統派コスメブランドでした。
ここで接客してもらうと、かなり満足感があるんじゃないかなー。
全体に価格も高めですけどね(^-^
ファンデーションも正統派で、使った時の滑りの良さ、透明感とカバー力の絶妙なバランス、高保湿力など、こちらも満足度が高いと思われます。
ただ、なんとなく面白くないんだよね?
ファンデーションに面白さが必要かどうかはわからないですが、これといって個性がない。
正統派美人女優は主役は張れるが、異様な人気はない、みたいな感じですかね?
例えになってないですか?w
ただ、いいもんはいいもんなので、ランクイン。
外国人とか使ったら使い心地良くて、ビックリされそうな感じ。
10位 24hコスメ 24hファンデーション
10位くらいになったら、もう息切れしてきました。
このくらいだと、もうどれでも同じじゃない?って感じですが、敢えての24h。
このファンデーションは、とにかく使いやすい。
なんか、今日はもう適当でいいやー!なんて日にはよく使ってます。
パウダーファンデーションというところも使いやすいのかも。
ミネラルファンデーションもいろいろ使いましたが、ルースパウダータイプは使いにくい。
専用ブラシとか使うのもムリ。
ホントメンドくさいわー。
でも、24hは、パウダーよりもクリームタイプの方がお気に入りです。
もし、パウダーしか使ったことがない方がいたら、クリームタイプも試してみてください♪
見た目、こってり硬そうで使いにくそうなんですが、すごく伸びがよくて、少量で済みます。
トントンと叩けばシミや赤みも隠れます。
そして、メイク落とししなくていいところも嬉しい(*´∀`*)